入学案内・生徒募集要項

  • HOME
  • 入学案内・生徒募集要項

入学案内・生徒募集要項

転入学生(現在、他の高校に在籍中の方)

出願受付 2024年度(令和6年度)転入生・相談受付中
出願書類
  1. 入学願書(奈良甘樫高等学院・慶風高等学校)各1通
    写真(縦4cm×横3cm)各1枚を願書に貼り付けてください
  2. 入学選考料
    20,000円を出願時にご持参ください
  3. 成績・単位修得証明書(単位未修得の場合もご記入ください)
  4. 転学照会書・在学証明書
※3は在籍校所定の書式で作成してもらってください
※3は成績・修得単位・履修科目教科が分かる書類であれば書式は問いません
※4は同封の本学院所定用紙に在籍校で記入・作成してもらってください
入学選考 出願書類提出後、指定日時に面接試験(個別面接)・作文(400字程度)

編入学生(高校に入学したが、すでに退学された方)

出願受付 2024年度(令和6年度)編入生・相談受付中
出願書類
  1. 入学願書(奈良甘樫高等学院・慶風高等学校)各1通
    写真(縦4cm×横3cm)各1枚を願書に貼り付けてください
  2. 入学選考料
    20,000円を出願時にご持参ください
  3. 成績・単位修得証明書(単位未修得の場合もご記入ください)
  4. 在籍期間証明書(在籍期間を証明する書類であれば、書式は問いません)
※3は前籍校所定の書式で作成してもらってください
※3は成績・修得単位・履修科目教科が分かる書類であれば書式は問いません
※3・4の書類が準備できない場合はご相談ください
入学選考 出願書類提出後、指定日時に面接試験(個別面接)・作文(400字程度)

新入学生(中学校3年生の方)2024年度(令和6年度)入学

出願受付 新入学生入学選考日程 下記A~C日程にて受付
出願書類
  1. 入学願書(奈良甘樫高等学院・慶風高等学校)各1通
    写真(縦4cm×横3cm)各1枚を願書に貼り付けてください
  2. 入学選考料
    20,000円を出願時にご持参ください
  3. 調査書(同封の本学院所定用紙または各中学校作成の用紙)
※3は出身中学校で作成してもらってください
※中学校作成の私立高等学校調査書書式でも構いません
※すでに中学校を卒業し、高等学校に進学したことのない方は随時受付
入学選考 基礎学力テスト(数学45分・国語45分)
面接試験(10分程度の個別面接)・作文(400字程度)
※合否判定は面接試験を重視し、基礎学力テストの結果を加味して行います
※合格発表は郵送にて行います

A日程入試

出願期間 2024年1月9日(火)~2024年1月31日(水)
選考日 2024年2月1日(木)
合格発表 2024年2月8日(木)発送
入学手続 2024年3月21日(水)まで

B日程入試

出願期間 2024年2月2日(金)~2024年2月28日(水)
選考日 2024年2月29日(木)
合格発表 2024年3月7日(木)発送
入学手続 2024年3月21日(水)まで

C日程入試

出願期間 2024年3月1日(金)~2024年3月25日(月)
選考日 2024年3月26日(火)
合格発表 2024年3月29日(金)発送
入学手続 2024年4月5日(金)まで

※出願書類・選考料は、奈良甘樫高等学院まで直接ご持参ください。
※試験時間帯は午前を予定していますが、午後からの受験も可能です。
※他の生徒と同室受験が厳しい場合は、個別受験日・試験時間を設定することもできます。
※受験生の皆さん個々の状況に応じた配慮を考えますのでご相談ください。

学費・納入金一覧

授業料 1単位10,000円×単位数=年間授業料
施設設備費 年間50,000円
教育活動費 年間200,000円
年学費 年間授業料+施設設備費+教育活動費

※入学金は必要ありません。入学手続き前の前納金、予納金もございません。
※学費には、提携校慶風高等学校に支払う授業料、その他諸費用がすべて含まれます。
※学費には、教科書・問題集代が含まれます。
※学校行事(校外学習・コンサート等)・特別講義・各種勉強会・読書会等の費用もすべて学費に含まれます。
※体育実技で使用するボール・テニスラケット等の用具用品、調理実習の食材器具類もすべて学校で準備します。
※上記、学費・納入金以外にお支払いいただく費用・補習費等もありません。
※学費は前期一括納入が原則ですが、前期・後期の二分割納入にすることもできます。

学費参考例(第一学年新入生の場合)

授業料 1単位10,000円×24単位=240,000円
施設設備費 50,000円
教育活動費 200,000円
年学費合計 490,000円

※高等学校等就学支援金(年額118,800円)を充当した金額です。
※高等学校等就学支援金制度は、申請により私立高校の授業料の一部が支給される国の制度です。
※支給額は世帯年収により異なりますので、受給条件などは別途ご説明いたします。
※非課税世帯は支給額が加算される場合があります。この場合は年度末に清算し、加算額を返金いたします。

リンク

学校説明会・相談会のご案内

学校説明会日程

文部科学省・高等学校等就学支援金制度

高等学校等就学支援金制度